2022年2月27日の日曜日、
午前は「ミツバチの巣箱作り&湯煎とミツロウクリーム作り」のワークショップ、午後は「里山づくり事業『桜記念植樹祭』」での植樹を行いました。
天気予報の通り,ポカポカとした春の陽気の中,屋外で尚且つ密を避けての実施でした。

植樹した桜の品種は「ソメイヨシノ」「河津桜」「八重桜」の3種類。植え方の説明の後、斜面を登って目印の場所に穴を掘って植えました。種を蒔くことはあっても、木を植える経験はなかなか無いようで、慣れない作業に大奮闘でした。
植えられた皆さん,時々成長を見に来てくださいね。


今後「里山づくり」の一環として自然をまもる色々なSDGsに取組む事業を展開していきます。
これからの活動にも乞うご期待!