だんなさんとこの仏壇にあったおよそ80年代ものと思われるマッチが出てきました。
今は図書館になった所にあった天満屋デパート
このマッチ開店前の挨拶周りに使われたのでしょうかね?
以前はお店の名刺代りにマッチがよく置いてありましたよね。
そこの理念とかコンセプトもバリッと極めていててね。
このマッチは〜豊な暮らしのお手伝い〜
今この言葉が使われるなら、どんな写真がのるのかね?

貴重なものだけど、時間が止まりすぎてた品物でした。
わたしは使い尽くす派なんで、毎日これでマッチをすってます。
ジャム日記 Jam Cafe店主が、日々のこと、三原のことをのんびりと綴ります。 Jam Cafe